のののののーと

30代後半から将棋で初段を目指すブログ

のりたまリーグ戦記 対右玉

こんにちは ののの です。

今日は先日行われた、のりたま将棋クラブのリーグ戦でのぴっぴさんとの対局を振り返っていこうと思います。

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀▲6七銀 △5二金右 ▲7七角 △5四歩 ▲7八金

f:id:amanozo:20200614134249p:plain

ぴっぴさんは振り飛車の場合は四間に振ることが多いので、対局前の予想では対藤井システムで来ると思っていましたが▲7八金と指されたのでおや?と思いました。
ここでは△8五歩と様子を見る手もあったのですが、相手が雁木なら左美濃で戦おうと思い△4二玉と囲いにいきました。


△4二玉▲5八飛 △3二玉 ▲3八銀 △4四角

f:id:amanozo:20200614134625p:plain

相手の作戦はなんと中飛車でした。こちらの作戦を問われる場面でしたが、思い浮かべた選択肢は2つありました。一つは△3五歩(もしくは△4二銀から△3五歩)と玉頭位取りにする指し方。もう一つはミレニアムです。
が、先日の指す将順位戦で飛車を振りなおしにされたときにうまく対処できなかったのでもし振りなおしても今度は対処してやろうという思いと振りなおしされなかった場合相手は飛車先を突いてないですし囲うのにも時間がかかりそうなのでその間に堅陣が組めるのではないかと思いミレニアムを選択しました。

▲4六歩 △2二銀▲4七銀 △3三桂 ▲3六歩 △8五歩 ▲4八玉

f:id:amanozo:20200614135154p:plain

なんとなんと相手の作戦は右玉でした!題名に書いてあるので右玉だとばれているのでしょうが、▲4八玉を見るまで飛車を振りなおしてくると思っていたので、びっくりしました。

△3一金▲3七桂 △4二金寄 ▲5九飛 △2一玉 ▲5八金 △2四歩

f:id:amanozo:20200614135356p:plain

相手の作戦はわかったのですが、対処方法が思いつかず漠然と囲いを進めます。
△2四歩は桂を交換したあと△5五桂を見たのと、△2三銀から△3五歩と突き3筋の位を奪い玉頭戦にしてやろうとたくらんでいました。

▲2九飛 △5三角 ▲6五歩 △4四歩 ▲2六歩 △1四歩▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩

f:id:amanozo:20200614135654p:plain

結局桂交換を挑まず△2三銀も指さずちぐはぐな感じで進みます。
とりあえず端を突きあいはこちらのプラス(特に9筋)に働きそうなのでいれたあとに△7四歩と突きますが、ここでは△5三金や△3二金上、△3二金寄などと言う手も考えられたのですが、こちらの囲いの急所や固め方、相手の攻めのポイントや受け方がわからなかったです。

▲2五歩 △同 歩▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △2三歩 ▲2九飛 △5五桂

f:id:amanozo:20200614140230p:plain

飛車先の歩と桂馬を交換して△2三歩を打たされて手損したような感じになりましたが、形勢は悪くはないと思っていました。しかしここで何を指せばいいかわからりませんでした。△7三桂や△3三金など少し考えたのですが、駒得を求めることにしました。

▲5六銀左 △4七桂成 ▲同 銀 △7三桂 ▲3五歩 △6五桂

f:id:amanozo:20200614140656p:plain
銀桂交換をして右桂を捌こうと飛んでいきますが・・・。

▲6六角 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩

f:id:amanozo:20200614140752p:plain

この手順がどうだったのか・・・。この手順でいくならば桂馬を跳ねる前に△7五歩を突き捨てたほうがよかったです。突き捨ての順番は弱いところから!と対局前に教えていただいた所だっただけに実戦で出来てないのが残念です。

▲3四歩 △7六歩▲7四桂

f:id:amanozo:20200614141258p:plain

実は▲7四桂をうっかりしていました。
打たれてしまったと思いましたが、銀を取った手が角に当たっていないですし、元々銀桂交換なのですぐに切り替えることが出来ました。
△8六飛 ▲6二桂成 △7七歩成

f:id:amanozo:20200614141538p:plain

△7七歩成がやけに良い手に見えました。
▲同金、▲同角なら△同桂ですし、▲同桂や▲7九金だと△6六飛と角を取れます。
ここでは一本取ったと思っていましたが、どうやら▲3五桂という手があったようです。▲3五桂に△2四銀なら▲同飛△同歩▲2三歩△1三銀▲5二成桂が一例ですが、先手の攻めが続きそうです。
▲同 桂 △6六飛▲6五桂 △同 飛 ▲5二成桂 △3六歩 ▲3三銀

f:id:amanozo:20200614142145p:plain

本譜は▲同桂に△6六飛と進みました。▲6五桂が角に当たっているので手拍子で飛車で取ってしまいましたが、△6二角と成桂を外して次に△6五飛をみせたほうが良かったかもしれません。
こちらは駒得ですが次に▲4二成桂や▲5三成桂が残っており、まだ△5二金と成桂を外す手も考えたのですが、それは▲3三歩成とされたときに△同銀と出来ないのが嫌なでした。なのでこの辺りでは形勢は多少指しやすいかもですが、実際には互角くらいなのではと思っていました。
攻め合いにしようと思い△6九銀や△6六桂のように守りの駒を一枚ずつ剥がしていくことも考えたのですがまずはぼんやりと歩を打っておいて▲同銀ならば囲いからちょっと離れますし、後に▲3九飛とされても銀の影に隠れてしまいますし打っても持ち歩は二枚残り、相手も歩は沢山もっているので打って損はないなと思い△3六歩としましたが、これに▲3三銀とされたのでここで大きく形勢がこちらに傾いたと思いました。

△3七銀▲4九玉 △6九飛成 ▲5九桂 △3三金 ▲同歩成 △4八銀打▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △7八龍 ▲3九玉 △4九金
まで84手で後手の勝ち

f:id:amanozo:20200614143552p:plain

△3七銀から寄せる事が出来ました。
途中△3三金と銀を取った手では△4八銀打までの一手詰を錯覚していたので少し焦ってしまいましたが、無事に詰みを読みきれたので良かったです。

本譜は良く知らない形になりましたが、序盤中盤で少しづつですが、ちゃんと時間を使って考えようと思っていたのでそれが少しは実践出来たのではないかなと思います。

しかしまだまだ手拍子で指したりすることも多く、仕掛けの組み立ても雑なところがありますし、結局持ち時間を使いきらなかったのでそちらも反省してもう少し上手に時間も使っていけたらと思いました。

対戦してくださったぴっぴさんありがとうございました。

 

指す将順位戦記 対藤井システム(袖飛車振りなおし)

こんにちは ののの です。
前回更新からかなり時間が空いてしまいました。
その間に第5期指す将順位戦が開幕し先日その開幕局がありましたので、本日はその対局を振り返っていこうと思います。

まずは棋譜から

開始日時:2020/06/06 21:01:26
棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)
先手:amanozo(883)
後手:amagaminoheya(659)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △3二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲5六歩 △9五歩
▲7八玉 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6六角 △7二銀
▲8八銀 △7四歩 ▲7七桂 △3二金 ▲6八金寄 △7三銀
▲7九金 △7二飛 ▲5七角 △4一玉 ▲1六歩 △5二金
▲3六歩 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩
▲4六角 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △同 飛
▲5七銀 △7三桂 ▲6九玉 △7四飛 ▲6六歩 △7六歩
▲6五桂 △4五歩 ▲3七角 △6五銀 ▲同 歩 △同 桂
▲7五歩 △同 飛 ▲6六銀打 △5七桂不成▲同 金 △8五飛
▲2四歩 △同 歩 ▲7八金 △7七銀 ▲同銀引 △同歩成
▲同 銀 △6五桂 ▲6六銀打 △7六歩 ▲同 銀 △7七歩
▲6八金 △5七桂成 ▲同 金 △6六角 ▲同 金 △5七銀
▲8五銀 △6六銀成 ▲7一飛 △4二玉 ▲7三角成 △4一金
▲3三歩 △同 桂 ▲5五桂 △5四銀 ▲4四桂 △5七成銀
▲5二桂成 △同 玉 ▲7二飛成
まで93手で先手の勝ち

 

戦型は居飛車四間飛車の対抗型になりました。
あちらは藤井システム調の立ち上がり、こちらは端を受けないミレニアムに組もうと思いました。

f:id:amanozo:20200607145812p:plain

図の24手目△7三銀でこれは飛車の振りなおしがあるのかもと気づきましたが特に対策を立ててもいなかったので困ってしまいました。
すでに作戦負けな気がしてここからはずっと悪かったように思います。
やはり端歩は受けたほうがよかったのではと思いますが、よくわかりません。

f:id:amanozo:20200607150224p:plain

このまま攻めつぶされてしまいそうなのでこちらもちょっかいをかけにいきますがここでは▲3五歩より▲24歩△同歩▲同角△同角▲同飛と角交換を選び、後の▲6一角~▲73歩のような手を狙っていくべきだったのかもしれません。

f:id:amanozo:20200607150620p:plain
45手目では△8五桂を気にして▲6九玉と逃げたのですが、7七の地点は数は足りているので△8五桂は気にせず、飛車を狭くしつつさらに7七を厚くする▲6六銀のような手があったかもしれません。
しかしながら、相手の雁木は手つかずなのでこちらは常に劣勢を意識して出来るだけ粘ろうと思っていました。

f:id:amanozo:20200607151535p:plain

丸裸にされてしまいましたが、飛車の横利きで辛うじて耐えています。
しかし風前の灯なのは間違えないのでここで何かしら後手玉に迫れる手はないものかと思っていました。
何はともあれ飛車は強力なので▲7一飛と打ちましたが、ここで駒を使って受けられると本当にどうしようもなかったのではないかと思います。

f:id:amanozo:20200607151806p:plain

87手目の▲5五桂では△6七成銀と入られる手が気になりましたが、直前に△4一金、△3三桂と指されていたのできっと銀を逃げてくるだろうと逃げてくれるといいなと祈っていました。△4四銀と逃げる手には▲4三桂と打ち込むつもりでした。
この桂を打ってなんとかなるかもしれないと少し期待が持てました。

f:id:amanozo:20200607152115p:plain

本譜は△5四銀と逃げたので▲4四桂と打ちました。これが詰めろになっているので逆転したのではないかと手ごたえを感じていました。その後△5七成銀としたので即詰みに討ち取ることができました。

 

本局は指す将の開幕戦という事もあり、また前期前々期共に初戦を落としているのでみなさんがアベマTVの団体戦を視聴している土曜日にひっそりと対局しようとたくらんだりと消極的思考の中で対局がはじまったのですが、集中力に欠け序盤に形勢を極端に悪くしたと思い込んだり(悪くしたのは事実)悪くした後も時間をあまり使わず手拍子で指したり対局中にもかかわらず集中できてないなと自分で思うくらい集中できてなかったり反省する点がかなりありました。
すぐにどうこうできる問題でもないかもしれませんが、少しづつ改善していけたらいいなと思います。


対局してくださった天GAMIさんありがとうございました。

棋譜&ワンポイント振り返り

こんにちは ののの です。コロナで大変ですが、自宅で出来るので将棋はいいですね。
今日も将棋倶楽部24での一局を振り返ろうと思います。

 

開始日時:2020/04/20 17:41:54
棋戦:レーティング対局室(早指2)
先手:okamasa(990)
後手:amanozo(908)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲7七角 △5二金右 ▲7八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △3四歩 ▲4八玉 △5四歩 ▲5八金左 △4四角
▲3九玉 △2二銀 ▲6七銀 △3三桂 ▲4六歩 △2一玉
▲5六銀 △4二金寄 ▲4五歩 △5三角 ▲8八飛 △3二金寄
▲2八玉 △3一金寄 ▲4七金 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲6五銀 △7五歩 ▲5四銀 △4二角 ▲7五歩 △同 角
▲7六歩 △4二角 ▲4四歩 △同 歩 ▲4三歩 △5一角
▲5六金 △6四歩 ▲6五歩 △5三歩 ▲4四角 △5四歩
▲6四歩 △5三銀打 ▲同角成 △同 銀 ▲6三歩成 △5五歩
▲4六金 △5四銀 ▲5二銀 △4五歩 ▲4七金 △7三角
▲同 と △同 桂 ▲5一銀成 △6五桂 ▲7三角 △7二飛
▲9一角成 △7六飛 ▲7七歩 △6六飛 ▲6八歩 △7九角
▲9八飛 △6八角成 ▲6四馬 △5七桂成 ▲5四馬 △4七成桂
▲同 銀 △5七馬 ▲5八銀打 △4七馬 ▲同 銀 △6九飛成
▲7六馬 △8九龍 ▲5九香 △3五桂 ▲3八銀 △4六歩
▲4四桂 △4七歩成 ▲3二桂成 △同 金 ▲4二歩成 △3八と
▲同 飛 △2七桂成 ▲同 玉 △3五桂 ▲2八玉 △2七銀
▲3九玉 △4七桂不成▲4八玉 △3八銀成 ▲同 玉 △6五歩
▲3二と △同 玉 ▲6五馬 △4三歩 ▲4一銀 △2一玉
▲3二金 △1二玉 ▲2二金 △同 玉 ▲3一角
まで125手で先手の勝ち

 

四間飛車対ミレニアムです。後手番なのでやはり先手番と比べると1手遅いですね。

f:id:amanozo:20200420181027p:plain

ポイントになった(と思う)81手目です。ここでは次の▲4四香などが厳しいと思い仕掛けていったのですが、ここでは△4三金と拠点の歩を外しながら銀に紐をつける手がよかったです。△4三銀という手は見えたのですが、▲5五馬~▲5六馬とされると飛車が死んでしまうので歩を払うのをあきらめたのですが、もう少し考えればよかったと思います。

それからもう1点

f:id:amanozo:20200420181310p:plain

ここでは即詰がありました。秒読みだったのですが、こういうような詰みが見えるようになれば終盤の組み立て方などもかわって来るのではないかと思います。
当面は詰将棋や必至問題をやっていこうと思います。

ありがとうございました

 

棋譜&ワンポイント振り返り

こんばんわ ののの です。あべまTVのフィッシャールールの団体戦面白いですね。
僕も団体戦で大会とか出てみたいなと思う今日この頃です。

今日の振り返りの棋譜はこちらです。

開始日時:2020/04/11
持ち時間:15分+60秒
場所:81Dojo
先手:amanozo
後手:mituakimaru

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲3四飛 △8八角
▲同 銀 △3三金 ▲3六飛 △2二飛 ▲2八歩 △2七歩
▲3八金 △2八歩成 ▲同 銀 △5四角 ▲5六飛 △4四金
▲2三歩 △同 飛 ▲2四歩 △3三飛 ▲2六飛 △2二歩
▲1五角 △3五飛 ▲1六飛 △1四歩 ▲2六角 △3三飛
▲4四角 △同 歩 ▲5五金 △4三角 ▲4四金 △1六角
▲同 歩 △3五角 ▲3三金 △同 桂 ▲3四飛 △5七角成
▲6八金 △同 馬 ▲同 玉 △4三金 ▲8四飛 △7八金
▲同 玉 △5八飛 ▲7七玉 △3八飛成 ▲8一飛成 △2八龍
▲5五桂 △7八金 ▲6六玉 △2六龍 ▲3六金 △2四龍
▲4三桂不成△4二玉 ▲3一桂成 △同 玉 ▲4三角 △6四龍
▲6五銀 △同 龍 ▲同角成 △5四桂 ▲5七玉 △4五銀
▲4三角 △3二歩 ▲6一角成 △3六銀 ▲同 歩 △4五桂
▲5六玉 △4四銀 ▲4二金 △同 玉 ▲4三銀 △3一玉
▲4一飛 △同 玉 ▲4二金 △同 玉
*反則手にて終局

 

あまり経験の無い序盤になりました。
お相手の方の作戦というか研究の範囲なのかなと思いながら指していました。
本日振り返る局面は49手目の▲6八金です。

f:id:amanozo:20200411220216p:plain

少しこちらが悪い局面ですが、ここでは▲5八金か▲6八金で迷ったのですがどちらも△7八飛があり敗着級の手でした。かえて▲5八歩や▲4八金の方がまだ差を広げられずにくらいつけていけたのではないかと思います。今泉四段が先日「受けが弱いと将棋は勝てない」という本を出していたのですが、本当にそのとおりだと思います。ちょっとづつ受けも勉強していけたらいいですね。

ありがとうございました。

棋譜&ワンポイント振り返り

こんにちは ののの です。本日は先ほど24で指した棋譜です。
戦型は四間飛車対ミレニアムです。

 

開始日時:2020/04/06 16:14:40
棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)
先手:amanozo(927)
後手:eat452(937)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲5六歩 △7一玉 ▲6六角 △4三銀
▲7七桂 △5二金左 ▲8八銀 △6四歩 ▲8九玉 △5四銀
▲7九金 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲6八金寄 △6三銀引
▲7八金寄 △7四歩 ▲5九銀 △7三桂 ▲6八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △3二飛 ▲3七桂 △1二香
▲5七角 △2二飛 ▲2六飛 △8四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3四歩 ▲4六角 △4二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2三歩 △4五歩 ▲2四角 △同 角 ▲同 飛 △4六歩
▲2二歩成 △4七歩成 ▲1二と △3七と ▲2一飛成 △4九飛成
▲5五歩 △同 歩 ▲5三歩 △同 金 ▲6六桂 △4一歩
▲2六角 △3五歩 ▲同 角 △5二金引 ▲5四香 △6二金寄
▲5三香成 △同 金 ▲同角成 △5一香 ▲2六馬 △4七と
▲4一龍 △5六歩 ▲5四歩 △5八と ▲4九龍 △同 と
▲5三歩成 △同 香 ▲同 馬 △5七歩成 ▲同 銀 △3九飛
▲4二飛 △5二歩 ▲1七馬 △1九飛成 ▲6二金 △同 金
▲同 馬 △6一金 ▲7四桂 △同 銀 ▲5二馬 △同 金
▲同飛成 △6三銀引 ▲2二龍 △7一歩 ▲6二金 △4四角
▲7二金 △同 銀 ▲4二龍 △1七角成 ▲7五香 △5二歩
▲7四銀 △6二金 ▲4四歩 △5九と ▲4三歩成 △1六馬
▲5三歩 △6九と ▲5二歩成 △7九と ▲同 銀 △6三金
▲同銀成 △同 銀 ▲5三と引 △7二銀 ▲6二と △3五角
▲7二と △同 歩 ▲8三金 △同 玉 ▲7四銀 △8二玉
▲7三銀成 △7一玉 ▲7二成銀
まで147手で先手の勝ち

全体的には落ち着いて指せた気がしますが、優勢になってからの手が伸び悩み終盤にもたついてしまいました。振り返ってみても本譜にかわる手がみつけられないのもあり中終盤力を鍛えないといけないなと改めて感じました。詰将棋や必至問題を少しずつですが頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

自戦記 対三間飛車

こんにちは ののの です。今日はゆーてんさんとの対局を振り返ります。
全部つなげた棋譜は最後にのせてます。

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛

f:id:amanozo:20200404160438p:plain

戦型は居飛車対ノーマル三間飛車の対抗型になりました。
ゆーてんさんは居飛車党なので予想外の戦型です。
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △6二玉
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲1六歩 △5二金左
▲3七桂 △5四銀

f:id:amanozo:20200404160845p:plain
ノーマル三間飛車には急戦!という事で急戦を仕掛けるべく駒組みを進めていきますが、なにか思ってたのと違う・・・。急戦は▲1六歩をいれずに桂を跳ねていくべきだった気がします。

▲4七銀 △6五銀 ▲7五歩 △2二飛▲6八銀 △7六銀

f:id:amanozo:20200404161855p:plain
▲6八銀~▲7七銀~▲6六歩~▲7六銀とすればきっとこちらの作戦勝ちですので、後手は△7六銀と出てきました。いわゆる玉頭銀です。
この銀はなかなか取ることができないとの噂です。こちらも対処法がいまいちわからないのですが、▲2六飛と浮いて▲3五歩~▲4五歩~▲5五歩と銀を取りに行く作戦も考えたのですが先に歩を突き捨ててからのほうが急戦ぽく攻めれるような気がしたので先に突き捨てることにしました。
▲4五歩 △同 歩 ▲5五歩 △4二飛▲4八飛

f:id:amanozo:20200404163026p:plain
4筋を突き捨ててから▲5五歩は手筋ぽいので突いたのですが、後手のゆーてんさんは感想戦でなにか違和感を感じたとおっしゃってました。
△4二飛と振り飛車らしくカウンターを狙ってきましたが、▲4八飛と攻められてる筋に飛車を回る振り飛車のセオリーで迎え撃ちます。
この後△6四歩としますが、かえて△4四飛~△8四飛を狙ったほうが良かったかもかも?と感想戦
△6四歩 ▲5六銀 △4三金 ▲2四歩 △同 角▲5四歩 △3三角 ▲5五銀

f:id:amanozo:20200404164013p:plain

角交換を拒否して▲5五銀と出ます。ここで△5四歩には▲4五桂△5五角▲4四歩でどうかと思ってました。しかし、このあたりの形勢は正直よくわからなかったです。
△5四金 ▲同 銀 △8八角成▲同 玉 △5四歩 ▲5三角 △5五角 ▲6六金 △4三飛▲2六角成 △4六歩 ▲5五金 △同 歩 ▲5四角

f:id:amanozo:20200404165253p:plain

金銀を交換して角を交換してぱたぱたと手が進み、この▲5四角で優勢を意識しました。駒割は角と金の交換+こちらは馬ができていてさらに飛車か銀を取れそうです。
こちらの玉が守りの金銀から少し離れているのが気になりますが、7六の銀をとりきれたら怖いところはさほどないのではと思います。

△4七銀▲4三角成 △4八銀成 ▲同 金 △6五歩 ▲2二飛

f:id:amanozo:20200404165826p:plain

飛車をお互い取り合って敵陣に飛車をおろします。この後角を切って攻めに行くので▲2二飛より▲3二飛の方がいいのか考えたのですが1段目に成り込んだ時に桂馬を取れるので▲2二飛を選びました。

△7一金打▲6三銀 △2九飛

f:id:amanozo:20200404170151p:plain
後手は攻め合いを選択。しかし△6九飛成が王手ではないので馬を切って詰めろ詰めろで迫れば勝ちになりそうだと思い寄せに行きます。
▲7二銀成 △同金左 ▲7一馬 △同 玉▲6三銀

f:id:amanozo:20200404170603p:plain
ばらばらとして▲6三銀と詰めろをかけます。
必至ぽいですが、△6二銀と受けられたときに詰むかどうかわかりません。
△8二玉 ▲7二銀不成△6九飛成 ▲8三銀成 △同 玉▲6一馬 △8四玉 ▲8二飛成 △8三歩 ▲同 馬 △7五玉▲8四馬 △6四玉 ▲6二龍 △6三銀 ▲7五金 △5四玉

f:id:amanozo:20200404171216p:plain

△8二玉には△7二飛成から詰みがありましたが、読みきれず▲7二銀不成としました。この手が詰めろなのではと思い指したのですが、まだ読みきれてませんでした。
ゆーてんさんは△6九飛成と詰めろじゃないんじゃない?間違えたら許さないぞ?と迫ってきます。その後△8三歩には▲7三龍から簡単な詰みでしたし、最後の△5四歩には▲5三金から3手詰でした。秒を読まれてたというのは言い訳なのですがまったく見えてなかったです。

▲4五金 △4三玉 ▲6三龍 △5三金 ▲4四歩 △4二玉▲4三銀 △3一玉 ▲6一龍 △2二玉 ▲7六金 △7八銀▲3一銀 △1二玉 ▲6二龍 △5二角 ▲同銀成 △8九龍
まで108手で後手の勝ち

f:id:amanozo:20200404172204p:plain

ここで投了になりました。最後はこちらの3手詰めが見えてませんでした。▲5二銀成にかえて▲7九歩だとまだこちらに勝ちがあったように思います。
本局は中盤以降勝勢になりながらも終盤力不足により詰ます事が出来ず自玉の詰めろも気づかず逆転負けを喫してしまいました。
詰みがあり詰ませば勝ちの将棋を詰ます事が出来なくて負けるのはめちゃくちゃくやしいですね!
対局のたびに序盤力がー、中盤力がー、終盤力がーと言っているような気がしますが(全部足りてないのは間違いない)詰将棋は手軽に出来る終盤力強化だと思っていますので、出来るだけ毎日解くように習慣づけていけたらいいなと思ってます。

対局してくださったゆーてんさんありがとうございました。

 

開始日時:2020/04/01 22:37:23
棋戦:自由対局室(持ち時間15分)
先手:amanozo(908)
後手:melting point(2058)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △6二玉
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲1六歩 △5二金左
▲3七桂 △5四銀 ▲4七銀 △6五銀 ▲7五歩 △2二飛
▲6八銀 △7六銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲5五歩 △4二飛
▲4八飛 △6四歩 ▲5六銀 △4三金 ▲2四歩 △同 角
▲5四歩 △3三角 ▲5五銀 △5四金 ▲同 銀 △8八角
▲同 玉 △5四歩 ▲5三角 △5五角 ▲6六金 △4三飛
▲2六角成 △4六歩 ▲5五金 △同 歩 ▲5四角 △4七銀
▲4三角成 △4八銀成 ▲同 金 △6五歩 ▲2二飛 △7一金打
▲6三銀 △2九飛 ▲7二銀成 △同金左 ▲7一馬 △同 玉
▲6三銀 △8二玉 ▲7二銀不成△6九飛成 ▲8三銀成 △同 玉
▲6一馬 △8四玉 ▲8二飛成 △8三歩 ▲同 馬 △7五玉
▲8四馬 △6四玉 ▲6二龍 △6三銀 ▲7五金 △5四玉
▲4五金 △4三玉 ▲6三龍 △5三金 ▲4四歩 △4二玉
▲4三銀 △3一玉 ▲6一龍 △2二玉 ▲7六金 △7八銀
▲3一銀 △1二玉 ▲6二龍 △5二角 ▲同銀成 △8九龍
まで108手で後手の勝ち

 

棋譜&ワンポイント振り返り

こんにちは のののです。新年度ですね。今年度も頑張ります。

今日は棋譜&ワンポイント振り返りですが、まずは棋譜から。

 

開始日時:2020/04/01 17:15:48
棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)
先手:amanozo(922)
後手:moriso(972)

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1四歩 ▲2六飛 △2三歩
▲3八銀 △6二銀 ▲1六歩 △5二金 ▲9六歩 △9四歩
▲7六歩 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三銀
▲7七角 △2三歩 ▲2五飛 △6四歩 ▲8八銀 △4一玉
▲6九玉 △4二銀 ▲6八角 △3一玉 ▲7七銀 △5四歩
▲5六歩 △5三銀 ▲5八金 △4四銀 ▲7九玉 △4二金右
▲6六歩 △3四歩 ▲6七金右 △5五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1四歩 △同 香 ▲5五歩 △3三桂 ▲2八飛 △6五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1三角 ▲1四飛 △6八角
▲同金引 △8六歩 ▲1一飛成 △2一歩 ▲8六歩 △8七歩
▲8五香 △8八歩成 ▲同 金 △8四歩 ▲5四歩 △8五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲1五香 △6六歩 ▲1二香成 △4一玉
▲2一成香 △5二玉 ▲2二成香 △同 金 ▲同 龍 △6七香
▲3一角 △6八香成 ▲同 銀 △4一香 ▲6五歩 △同 銀
▲5五香 △3二金打 ▲5三金 △6一玉 ▲4二角成 △2二金
▲4一馬 △6七歩成 ▲6二歩 △7二玉 ▲6三馬 △8三玉
▲8四香 △9三玉 ▲8二香成 △6八と ▲同 玉 △6七歩
▲7七玉 △5九角 ▲8七玉 △8六歩 ▲9八玉 △8七銀
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △8六飛
まで118手で後手の勝ち

 

中盤はこちらが一気に指しやすくなったのですが、そこからの指し手がおかしかったように思います。いろいろ反省するところは多いですけど、

f:id:amanozo:20200401174931p:plain

この▲8五香は少し考えれば△8八歩成▲同金△8四歩ですぐに捕まってしまうのが見えたのではないかと思います。また、▲同金では▲同玉の方がよかったように思います。ここではかえて▲1三角や▲1五香でよかったように思います。

あとは寄せや、最後の受けのところですが、すこしずつ手筋本などで勉強したいと思います。

ありがとうございました。