のののののーと

30代後半から将棋で初段を目指すブログ

自戦記 対三間飛車

こんにちは ののの です。今日はゆーてんさんとの対局を振り返ります。
全部つなげた棋譜は最後にのせてます。

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛

f:id:amanozo:20200404160438p:plain

戦型は居飛車対ノーマル三間飛車の対抗型になりました。
ゆーてんさんは居飛車党なので予想外の戦型です。
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △6二玉
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲1六歩 △5二金左
▲3七桂 △5四銀

f:id:amanozo:20200404160845p:plain
ノーマル三間飛車には急戦!という事で急戦を仕掛けるべく駒組みを進めていきますが、なにか思ってたのと違う・・・。急戦は▲1六歩をいれずに桂を跳ねていくべきだった気がします。

▲4七銀 △6五銀 ▲7五歩 △2二飛▲6八銀 △7六銀

f:id:amanozo:20200404161855p:plain
▲6八銀~▲7七銀~▲6六歩~▲7六銀とすればきっとこちらの作戦勝ちですので、後手は△7六銀と出てきました。いわゆる玉頭銀です。
この銀はなかなか取ることができないとの噂です。こちらも対処法がいまいちわからないのですが、▲2六飛と浮いて▲3五歩~▲4五歩~▲5五歩と銀を取りに行く作戦も考えたのですが先に歩を突き捨ててからのほうが急戦ぽく攻めれるような気がしたので先に突き捨てることにしました。
▲4五歩 △同 歩 ▲5五歩 △4二飛▲4八飛

f:id:amanozo:20200404163026p:plain
4筋を突き捨ててから▲5五歩は手筋ぽいので突いたのですが、後手のゆーてんさんは感想戦でなにか違和感を感じたとおっしゃってました。
△4二飛と振り飛車らしくカウンターを狙ってきましたが、▲4八飛と攻められてる筋に飛車を回る振り飛車のセオリーで迎え撃ちます。
この後△6四歩としますが、かえて△4四飛~△8四飛を狙ったほうが良かったかもかも?と感想戦
△6四歩 ▲5六銀 △4三金 ▲2四歩 △同 角▲5四歩 △3三角 ▲5五銀

f:id:amanozo:20200404164013p:plain

角交換を拒否して▲5五銀と出ます。ここで△5四歩には▲4五桂△5五角▲4四歩でどうかと思ってました。しかし、このあたりの形勢は正直よくわからなかったです。
△5四金 ▲同 銀 △8八角成▲同 玉 △5四歩 ▲5三角 △5五角 ▲6六金 △4三飛▲2六角成 △4六歩 ▲5五金 △同 歩 ▲5四角

f:id:amanozo:20200404165253p:plain

金銀を交換して角を交換してぱたぱたと手が進み、この▲5四角で優勢を意識しました。駒割は角と金の交換+こちらは馬ができていてさらに飛車か銀を取れそうです。
こちらの玉が守りの金銀から少し離れているのが気になりますが、7六の銀をとりきれたら怖いところはさほどないのではと思います。

△4七銀▲4三角成 △4八銀成 ▲同 金 △6五歩 ▲2二飛

f:id:amanozo:20200404165826p:plain

飛車をお互い取り合って敵陣に飛車をおろします。この後角を切って攻めに行くので▲2二飛より▲3二飛の方がいいのか考えたのですが1段目に成り込んだ時に桂馬を取れるので▲2二飛を選びました。

△7一金打▲6三銀 △2九飛

f:id:amanozo:20200404170151p:plain
後手は攻め合いを選択。しかし△6九飛成が王手ではないので馬を切って詰めろ詰めろで迫れば勝ちになりそうだと思い寄せに行きます。
▲7二銀成 △同金左 ▲7一馬 △同 玉▲6三銀

f:id:amanozo:20200404170603p:plain
ばらばらとして▲6三銀と詰めろをかけます。
必至ぽいですが、△6二銀と受けられたときに詰むかどうかわかりません。
△8二玉 ▲7二銀不成△6九飛成 ▲8三銀成 △同 玉▲6一馬 △8四玉 ▲8二飛成 △8三歩 ▲同 馬 △7五玉▲8四馬 △6四玉 ▲6二龍 △6三銀 ▲7五金 △5四玉

f:id:amanozo:20200404171216p:plain

△8二玉には△7二飛成から詰みがありましたが、読みきれず▲7二銀不成としました。この手が詰めろなのではと思い指したのですが、まだ読みきれてませんでした。
ゆーてんさんは△6九飛成と詰めろじゃないんじゃない?間違えたら許さないぞ?と迫ってきます。その後△8三歩には▲7三龍から簡単な詰みでしたし、最後の△5四歩には▲5三金から3手詰でした。秒を読まれてたというのは言い訳なのですがまったく見えてなかったです。

▲4五金 △4三玉 ▲6三龍 △5三金 ▲4四歩 △4二玉▲4三銀 △3一玉 ▲6一龍 △2二玉 ▲7六金 △7八銀▲3一銀 △1二玉 ▲6二龍 △5二角 ▲同銀成 △8九龍
まで108手で後手の勝ち

f:id:amanozo:20200404172204p:plain

ここで投了になりました。最後はこちらの3手詰めが見えてませんでした。▲5二銀成にかえて▲7九歩だとまだこちらに勝ちがあったように思います。
本局は中盤以降勝勢になりながらも終盤力不足により詰ます事が出来ず自玉の詰めろも気づかず逆転負けを喫してしまいました。
詰みがあり詰ませば勝ちの将棋を詰ます事が出来なくて負けるのはめちゃくちゃくやしいですね!
対局のたびに序盤力がー、中盤力がー、終盤力がーと言っているような気がしますが(全部足りてないのは間違いない)詰将棋は手軽に出来る終盤力強化だと思っていますので、出来るだけ毎日解くように習慣づけていけたらいいなと思ってます。

対局してくださったゆーてんさんありがとうございました。

 

開始日時:2020/04/01 22:37:23
棋戦:自由対局室(持ち時間15分)
先手:amanozo(908)
後手:melting point(2058)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △6二玉
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲1六歩 △5二金左
▲3七桂 △5四銀 ▲4七銀 △6五銀 ▲7五歩 △2二飛
▲6八銀 △7六銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲5五歩 △4二飛
▲4八飛 △6四歩 ▲5六銀 △4三金 ▲2四歩 △同 角
▲5四歩 △3三角 ▲5五銀 △5四金 ▲同 銀 △8八角
▲同 玉 △5四歩 ▲5三角 △5五角 ▲6六金 △4三飛
▲2六角成 △4六歩 ▲5五金 △同 歩 ▲5四角 △4七銀
▲4三角成 △4八銀成 ▲同 金 △6五歩 ▲2二飛 △7一金打
▲6三銀 △2九飛 ▲7二銀成 △同金左 ▲7一馬 △同 玉
▲6三銀 △8二玉 ▲7二銀不成△6九飛成 ▲8三銀成 △同 玉
▲6一馬 △8四玉 ▲8二飛成 △8三歩 ▲同 馬 △7五玉
▲8四馬 △6四玉 ▲6二龍 △6三銀 ▲7五金 △5四玉
▲4五金 △4三玉 ▲6三龍 △5三金 ▲4四歩 △4二玉
▲4三銀 △3一玉 ▲6一龍 △2二玉 ▲7六金 △7八銀
▲3一銀 △1二玉 ▲6二龍 △5二角 ▲同銀成 △8九龍
まで108手で後手の勝ち