のののののーと

30代後半から将棋で初段を目指すブログ

自戦記 横歩取り

こんにちは のののです。
今日も将棋倶楽部24東京道場での一局を振り返っていこうと思います。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角

f:id:amanozo:20190809211310p:plain

横歩取りです。横歩取り3三角です。横歩取りの基本の形なのですが、とりあえずここまで来ると一安心です。やはり横歩取り△4五角という戦法はやっかいなので出来れば当たりたくないのが本音です。

▲6八玉 △2二銀▲3六歩 △6二銀 ▲3七桂 △4二玉 ▲9六歩

f:id:amanozo:20190809211511p:plain

こちらは▲6八玉型いわゆる勇気流を採用します。▲5八玉型の青野流と比べて後手から角交換をされたときに金銀どちらでとってもどちらにも紐がついている点で優れますが、後手の飛車つまり戦場に近いというのが気になる点です。(他にもあるんでしょうけどよくわからない。
青野流のように桂馬を跳ねていきます。23手目▲9六歩は▲7七桂と跳ねた時に△8七歩と打たれるのを防いだ手です。

△2三銀▲3五飛 △8四飛 ▲7七桂 △5二金

f:id:amanozo:20190809211949p:plain
こちらは攻めをあちらは守りを整えます。しかし△5二金はちょっと駒が右辺に偏ってるんじゃないかと思い図から▲8五飛と仕掛けたのですが△7七角成で飛角交換+桂損になるのであまり良い仕掛けではなかったです。反省点です。

▲8五飛 △同 飛▲同 桂 △8八角成 ▲同 銀 △3八歩 ▲同 銀 △8四歩▲8二飛

f:id:amanozo:20190809212151p:plain
相手の手裏剣をうけつつ待望の▲8二飛が打てました。桂取りを受けられても龍を作ることができます。ここでは△2八角のような手も嫌なのですけど、それはさすがに遅いのではと思い優勢にはなっているのではと感じていました。

△8五歩 ▲8一飛成 △8六桂 ▲7九金 △5五角▲6六桂

f:id:amanozo:20190809212714p:plain
相手も攻めあいにきましたが出来るだけ丁寧に受けとめます。角筋を止めつつ▲5四桂に跳ねるのをみた桂打ちで相手の攻めもひと段落。

△3三桂 ▲7五角

f:id:amanozo:20190809212953p:plain
▲7五角と打ったのですが、これはどうだったんでしょう・・・?△6四歩には▲5六歩の予定だったのですが、変わる手もよくわかりません。
△2八飛 ▲5四桂
まで47手で先手の勝ち

f:id:amanozo:20190809213733p:plain
本譜は相手が見逃したのでここで投了となりました。
横歩取りのような派手な将棋でも丁寧に受けるところは受ける、攻めるところは攻めるとメリハリをきちんとつけてそのつど形勢判断をしていかなくてはいけないと感じました。居飛車党なので出来れば横歩取りは避けたくないというエゴがあるので横歩をどんどん取っていこうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。