のののののーと

30代後半から将棋で初段を目指すブログ

自戦記 対四間飛車

こんにちは のののです。
今日も将棋倶楽部24からの一局を振り返ります。

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛

f:id:amanozo:20190819151120p:plain

戦型は後手四間飛車の対抗型になりましたので、オーソドックスに駒組みを進めます。
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △3二銀▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △7一玉 ▲2五歩 △3三角▲6六角

f:id:amanozo:20190819151220p:plain

後手は美濃囲いなので、こちらは少し手数がかかってしまいますがミレニアムに組むことにしました。
△4三銀 ▲7七桂 △5二金左 ▲8八銀 △6四歩▲6八金寄 △7四歩 ▲8九玉 △7三桂 ▲7九金 △8二玉▲7八金寄 △6三金 ▲5九銀 △6五歩 ▲5七角 △2二飛▲6八銀

f:id:amanozo:20190819151310p:plain

△6五歩▲5六角の交換が入ったものの、無事組むことが出来ました。しかし後手は高美濃に組んでますしこちらは固いですが金銀四枚の囲いなので攻め方がわかりません。
△4五歩 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂

f:id:amanozo:20190819151453p:plain
遊んでいる桂をつかっていきますが、かえて▲7五歩や▲4八角があったかもしれません。桂馬を跳ねたところでこちらからいまいち攻めのビジョンが見えないの勉強不足なところです。

△5四歩▲8六歩 △4二角 ▲8七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀▲3五歩 △5六銀 ▲3九角 △4七銀成 ▲4五桂 △6四角

f:id:amanozo:20190819151628p:plain

一気に攻めてこられました。こちらは飛車と角が狭く困っています。しかし、ここで飛車を逃げますが飛車には紐がついていますので▲3四歩や▲4四歩などなにかしら攻めの手を指したほうがよかったかもしれませんでした。
▲2六飛 △1九角成 ▲3四歩 △3七馬 ▲5六飛 △5五歩▲1六飛 △1四香 ▲3三歩成 △6二飛

f:id:amanozo:20190819151954p:plain

こちらの飛車が捕獲されてあちらの飛車には逃げられて大劣勢だと思います。

▲9五歩 △1六香▲9四歩 △9二歩 ▲1六歩 △4九飛 ▲9三歩成 △同 歩▲1七角 △5八成銀 ▲9八香打 △6八成銀 ▲同金寄 △4六馬

f:id:amanozo:20190819152152p:plain

すべてを端に託して攻め続けますがすこしずつ迫ってこられています。しかしまだ詰めろではないので何かしら手はあるかもしれないので踏ん張ります。

▲9三香成 △同 香 ▲同香成 △同 玉 ▲9四歩

f:id:amanozo:20190819152338p:plain

たぶんここが最後のチャンスだったと思うんですが、何を指せばいいかわかりませんでした。▲94歩にかえて▲9九香や王手じゃないですが▲6二角成と迫ったほうがよかったのかもしれません。
△8二玉▲5三桂成 △6八馬 ▲9三銀 △9一玉

f:id:amanozo:20190819152622p:plain

最後のお願いでしたが当然聞いてもらえませんでした。

▲6九香 △同 馬▲同 金 △同飛成 ▲9八玉 △9五香 ▲9六角 △9七香
まで96手で後手の勝ち

f:id:amanozo:20190819152746p:plain

ここで投了となりました。
本局はミレニアムと流行っている形に組んだものの攻めの構想などがまるでなくただ組んだだけだったのが反省点その1です。やはり攻めと守りの両方のバランスをとっての駒組みだと思いました。反省点その2は困ったら端攻めといいながら端攻めを理解していないところですね。いつも手筋本を一日に少しずつといているのですが、端攻めの本も取り入れていかないとと思いました。
反省ばかりでなかなか実行に移すことが難しいですが、できるだけ頑張って以降と思います。

ありがとうございました。